厚生連病院では地域医療に根差した住
民との交流を大切にしています。全国各地
で行われている病院祭を一部ピックアップ
して紹介します。
茨城
茨厚労取手支部で署名を取りました。病院祭り「ふれあい祭り」が7年ぶりに開催され、その一角を借りての行動です。
来場者からは「医者と看護師って足りないの?」など質問を受けたりしながら、105筆集めました。
久しぶりの開催で、初めて参加する職員も多いなか、笑顔あふれるお祭りになったと思います。(茨城:藤田周 記)
三重
鈴鹿厚生病院では第32回病院祭を開催致しました。
当日の天気予報は雨でしたが、汗ばむ程の好天で開会を迎える事が出来ました。
会場では病院祭名物亀レース、焼きそばなどの模擬店販売、チャレンジゲームなどのアトラクション、作業療法体験や感染予防ブースなど多くの来場者の方で賑わいを見せていました。
また本年度はキッチンカーの出店やB型事業所の工芸品の販売、ワークショップの開催が行われ、例年と違った賑わいもありました。
組合でも共催し今年は署名活動も行い、来場者から約100名分の署名も書いていただけました。来場
された方々からは「楽しかった」「また来たい」との有り難いお声をいただきました。(三重)
長野
長厚労佐久病院の病院祭は有名です
ね。演劇や歌声コーラスなど文化的
な催しで来場者と一体となって盛り上
がっている様子が伺えます。