
|
◆ 2021.03.29
地元国会議員へ 公的病院への支援要請(続報)
地元国会議員へ 公的病院への支援要請 賛同や激励メッセージ 集まる ……
>> 続きを見る
◆ 2021.03.20
労働基準法Q&A・詳細解説④ 時間外研修の欠席で「罰則」?
Q.病院長から「研修(時間外)を受けなかった者には、罰を与える」との発言がありました。必ず参加するようには聞いていなかったので欠席したのですが、罰を受けることになるのでしょうか?A.「業務命令」違反であれば、なんらかの「懲戒処分」を受ける可能性……
>> 続きを見る
◆ 2021.02.16
労働基準法Q&A・詳細解説③ 研修・研究は「無給」なの?
Q.師長から、「自己啓発のためにも、この研修を受けること」と指示され、参加しました。ところが、後日研修に参加した時間が残業とはされずに、無給だったことが分かりました。「自己啓発」なので、しょうがないのでしょうか?
>> 続きを見る
◆ 2021.02.16
女性の声を今こそ発信しよう(第1回女性委員会・学習講演から)
1月29日第1回女性委員会を開催し、各県女性部の活動交流や今年度の6~7月の母性保護月間での取り組みについて議論しました。ミニ学習会では現在全労連専任オルグで、全労連副議長・女性部長も務められた長尾ゆりさんをお呼びし、コロナ禍で浮き彫りとなったジェンダー差別についてお話し頂きました。(以下講演内容)
一人ひとりの声を大切にすること……
>> 続きを見る
|
|

|
|

|
Q:産前産後休暇中は無給となっている職場なのでかわりに年次有給休暇を申請した
⇒ 答えはこちらをご覧下さい。
※上記は最新トピックスです。その他にもQ&A一覧を掲載しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|