![]() |
写真)医療産別の仲間とともに行進(2012年5月6日東京―広島コースの模様) |
◆ 2013.03.25
2013年国民平和大行進いよいよ
平和の想いを一歩ずつ、全国を繋ごう
今年も5月初夏から熱い8月の広島・長崎に向けて全国47都道府県をリレーする国民平和大行進が行なわれます。
東京-広島コース・北海道―東京コース5月6日、四国コース5月7日、富山―広島コース6月6日など出発式とともにスタートする日程になります。
国民平和大行進とは
国民平和大行進は「ノーモア・ヒロシマ!ノーモア・ナガサキ!」「核兵器のない世界を」と核兵器廃絶を訴えて全ての都道府県を通過する、文字通り全国を歩く行進です。
1958年6月20日、33歳の反戦・反核活動家で高知県出身の仏教徒、西本敦(あつし)さんが広島から東京へ1000キロの道のりを歩く最初の平和行進を行いました。毎日2人、3人と増え続け、東京の第4回原水爆禁止世界大会会場に着いたときには、行進参加者はのべ100万人にもなりました。
誰でも、一歩でも参加できます
以来半世紀以上に渡り、雨の日も風の日も毎年休まず行進は続けられ、毎年10万人が参加する国民的行動となっています。核兵器廃絶を願う人なら誰でも参加できます。
平和を願う行進で核兵器廃絶を訴えると共に、署名行動や自治体訪問も行なわれています。みなさんもぜひ、一歩でも一緒に歩きましょう。
全体の日程、各県の情報や通し行進者の声など詳しい情報は日本原水協の特設ページ(http://www.antiatom.org/intro_activity/peace_march.html)をご参照ください。
添付ファイル | ![]() |