![]() |
![]() |
労働条件変更手続きの流れ |
労働基準法Q&A・詳細解説① 労働条件の不利益変更できる?
全厚労ニュースでは、2020年9月号より、新シリーズ「Q&Aで学ぶ労働基準法」をスタートしました。今回、ホームページとの連携を図って、ニュース記事に納められない詳細解説を行います。
※このページは随時、更新されることがあります。(最終更新20/10/23)
……
2020.10.09地域医療担う医師確保へ
……
>> 続きを見る
![]() |
![]() |
知事の会提言 |
地域医療担う医師確保へ
12県の知事が国へ提言を提出
2020年(令和2年)8月7日、青森・岩手・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・新潟・長野・静岡・宮崎の12県知事による「地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会」が、国に対して「医師不足や地域間偏在の根本的な解消に向けた実効性のある施策の実施を求める提言」を提出しました。
提言ので「医師の絶対数の不足や地域間・診療科間の偏在等が極めて顕著となり、いわば“地域医療崩壊……
2020.09.13全厚労医療研
2020年9月13日日曜に全厚労医療研運営員会は第2分科会オンラインセミナーを開催しました。医療研運営委員自身がそれぞれの担当分科会以外も体験してみたいという意見が多く、内部で学習するのであれば、オンラインセミナーという形で医療研に参加されたことのない組合員にも広く呼びかけ開催しようと企画されました。
>> 続きを見る
![]() |
全厚労医療研
第2分科会オンラインセミナー開催
2020年9月13日日曜に全厚労医療研運営員会は第2分科会オンラインセミナーを開催しました。医療研運営委員自身がそれぞれの担当分科会以外も体験してみたいという意見が多く、内部で学習するのであれば、オンラインセミナーという形で医療研に参加されたことのない組合員にも広く呼びかけ開催しようと企画されました。当日は1時間というコンパクトな内容でしたが、昨年潮来で開催された全厚労第36回医療研究集……
2020.08.06
>> 続きを見る
![]() |
![]() |
広島県医労連・広厚労に奉納を願いしました |
全厚労ピースセミナーを開催
8月6日原水爆禁止世界大会・広島デー(WEB開催)終了後に全厚労平和委員会主催ピースセミナーを開催しました。 オンラインでのセミナーとして、7県30名の参加がありました。
記念講演には全日赤より講師をお招きし、「医療労働者による平和運動の意義」を学び、特別報告では茨厚労の平和活動から労働組合の具体的な平和運動を学び共有を行いました。
オンライン……
2020.06.01
>> 続きを見る
2020.06.01
福厚労:ハラスメント防止宣言文ポスターを職場に掲示
6月から「ハラスメント防止措置」の義務化が始まりましたが、福厚労ではパワハラ裁判にも取り組む中で、会の方針を質し、「ハラスメント防……>> 続きを見る
161記事 最初 ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 次へ→ 最後 |