![]() |
![]() |
2021年夏期・全国組合協議会人事院要請行動
6月16日に21年夏期・全国組合協議会人事院要請行動が行われ、コロナ対応職員の処遇改善やメンタルヘルス対策の強化、夜間看護手引き上げ、夜勤制限の義務化、人事評価制度の中止など10項目の要請を行いました。
全厚労からは岡野書記次長が参加し夜勤制限について、「平均8日」では夜勤回数に偏りがある。コロナ以前から夜勤回数を守ることの難しい人員であるにも……
2021.05.30
2021.05.20
A.休憩時間に働いた時間は、労働時間であり、使用者はその分、所定時間外労働としての賃金を支払う必要があります。管理者はまず休憩時間……
2021.04.15
>> 続きを見る
![]() |
6~7月は母性保護月間!
母性保護月間スタート
権利取得で、いきいき働け続けられる職場へ ①
>> 続きを見る
![]() |
労働基準法Q&A・詳細解説⑤ お昼休憩が取れませんでした!
Q.お昼の休憩時間は1時間とされていますが、実際には業務が忙しく、30分取るのがやっとです。残りの30分の扱いはどうなるのでしょうか?A.休憩時間に働いた時間は、労働時間であり、使用者はその分、所定時間外労働としての賃金を支払う必要があります。管理者はまず休憩時間……
>> 続きを見る
![]() |
佐々木隆博衆議院議員(立憲・北海道)との懇談。 お酒と健康(病気?)の話で盛り上がりました |
地元国会議員へ 公的病院への支援要請(4/15続報)
地元国会議員へ 公的病院への支援要請
賛同や激励メッセージ 集まる
……
2021.03.20
A.「業務命令」違反であれば、なんらかの「懲戒処分」を受ける可能性……
>> 続きを見る
2021.03.20
労働基準法Q&A・詳細解説④ 時間外研修の欠席で「罰則」?
Q.病院長から「研修(時間外)を受けなかった者には、罰を与える」との発言がありました。必ず参加するようには聞いていなかったので欠席したのですが、罰を受けることになるのでしょうか?A.「業務命令」違反であれば、なんらかの「懲戒処分」を受ける可能性……
>> 続きを見る
161記事 最初 ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 次へ→ 最後 |