![]() |
![]() |
(写真上)K's station旗の受け渡し(中)善光寺の説明に聞き入る参加者(下)寸劇を青年委員会・長厚労青年部合同で発表 |
K's station in 長野を178名の参加で開催
長野市松代で全国の仲間が交流6月29日~7月1日、長野市松代においてK's station in長野を178名の参加で開催しました。K's stationは『厚生連・協同組合の将来を担う』『全国の仲間と交流し繋がっていく』イメージで名付けられ、今……
>> 続きを見る
![]() |
![]() |
(上)首相官邸側から(連合通信社提供)、(中・下)様々なプラカードを持って「再稼働反対!」をコールする参加者 |
大飯原発再稼働反対訴え、市民が4万5千人-首相官邸前
子ども連れや若い人たちが「再稼働反対!ノダやめろ!」のコール
6月22日(金)夕方、午後6時から8時まで、「首都圏反原発連合」がホームページやツィッター等で呼びかけた「大飯原発再稼働・首相官邸前抗議行動」が行われたので、先週15日の行動が「医療研究集会in京都」のため行けなかったこともあって、自作のプラカー……>> 続きを見る
![]() |
![]() |
(写真上から)①女性集会全体風景、②教育講演頂いた安斎育郎先生、③夕食交流会での茨城の踊り、④福島の「母性保護だぜ~♪」アピール、⑤真剣に話し合った分散会 |
いま私たちにできることは~福島原発事故を踏まえて~
第35回女性集会を福島で開催
6月8~9日の2日間、福島県磐梯熱海温泉・華の湯にて、全厚労第35回女性集会が開かれ、17県から121名の参加者がありました。
今回の女性集会では、昨年の東日本大震災と原発事故により、今もなお様々な被害や困難を受けている福島を支援するとともに、現在、福島のみならず日本全体を苦しめている原発や放射能問題について学ぶことで、私たちに何ができるか、を考えることを目的にしました。
……
>> 続きを見る
![]() |
![]() |
(写真上)色とりどりの旗や横断幕を手に元気に行進しました(下)ゴール地点の芝公園で医労連の仲間と記念写真。 |
東京から国民平和大行進出発
核兵器廃絶と原発ゼロの思いで全国横断
5月6日東京都立夢の島公園の第五福竜丸展示館前において今年で54回になる国民平和大行進がスタートしました。出発式にはおよそ900人が参加し全厚労から書記局2名と全日赤・東京医労連ら日本医労連加盟……>> 続きを見る
![]() |
![]() |
(写真上)中央メーデーで訴える福島・松崎さん、(中上)中央メーデーのパレード、(中下)秋田のメーデーデモ、(下)茨城メーデー集会でのプラカードコンクール |
全国各地で第83回メーデー集会、野田内閣の暴走を食い止めよう!
福島・双葉から「原発事故の過ちを繰り返してはならない」と訴え・東京
東京・代々木公園では、2万1千人(主催者発表)が参加して、中央メーデーが行われました。集会には、福島県厚生連労組の松崎純子さん(元双葉分会長)もステージに登壇。震災当時の状況を生々しく報告するとともに、「(原発事故の)同じ過ちを繰り返しては……>> 続きを見る