![]() |
![]() |
(写真上)「原発はモーいらない」各団体がユニークなアピール(中)保団連のブースでは放射線モニターで計測が行われ、この日の放射線量は0.04μSv/毎時でした。(下)夜には新宿で青年150名が集まりキャ |
震災復興・なくせ原発3・11集会
エネルギー政策を転換して原発に頼らない社会に
東日本大震災から1年を迎えた3月11日、「住民本位の震災復興を」「原発の再稼働反対、原発ゼロを実現しよう」と震災復興・なくせ原発3・11行動が福島・開城山公園1万6千人、東京・井の頭公園……
![]() |
当時の状況を語って頂いた松崎純子さん(中央黒服の女性)と山田和幸さん(右隣男性) |
「東日本大震災を振り返る」―佐久病院文化講演会
まもなく震災から1年を迎えようとする2月24日(金)、佐久病院・佐久病院労働組合共催の佐久病院文化講演会が院内で開催されました。
原発から3.5kmの福島県双葉厚生病院で働いていた山田和幸さん、松崎純子さんに講演いただき、地域の方や職員200名程が涙を抑えながら熱心に聴き入りました。
医療労働者として患者さんを守ることと自分の命を守ることへの葛藤や、医薬品を取りに行くため防護……
![]() |
![]() |
(写真上)3/7意志統一集会。横断幕は2日間大いに活躍(中)3/7国立病院機構要請行動。賃金引き下げ提案をしないよう要請(下)3/8議員会館前座り込みでシュプレヒコール |
日本医労連 2012年春闘要求実現3・7~8中央行動
省庁・国会議員へ現場の声を伝え、医療福祉の改善へ
日本医労連2012年春闘要求実現3・7~8中央行動が東京・霞ヶ関~国会議事堂にて行われました。全厚労からは19名が参加、全体で297名が集まり「消費税増税反対」「社会保障拡充」「TPP交渉参加撤回」「原発ゼロを求める」などの国……
![]() |
![]() |
(上)久保山愛吉さん墓参行進後の記念撮影、(中)墓前で二度と核被害を出さないと祈る参加者、(下)ビキニデー集会でみんなで手を繋ぎ「ウィシャルオーバーカム」を熱唱 |
核兵器と原発、再び「核被害」起こさない世界へ
3・1ビキニデー集会で参加者ら強い決意
今年のビキニデーは、昨年3月の大震災・原発事故を受けて、世界的に動き始めた「核兵器廃絶・全面禁止」の課題と、脱原発・自然エネルギーへの転換をめざす運動が一体になって開かれたのが特徴でした。全厚労からは、23名が参加、福厚労からも青年部2名が来てくれました。
2……
![]() |
![]() |
(写真上)JAL本社に向かって“職場に戻せ!”(下)思いのこもった横断幕を手に宣伝 |
JAL不当解雇撤回求める本社前宣伝
御巣鷹山の航空機事故教訓に安全第一を
2月29日、東京都品川区にあるJAL本社前において航空労組連絡会や日本航空CCUキャビンクルーユニオンなどが不当解雇撤回を求める宣伝行動を行いました。
当日は正午より東京都霞ヶ関において……