![]() |
![]() |
写真上)大きな横断幕を掲げて訴え(下)風邪をひかないようにと農民連からミカンの差し入れも |
公務員賃下げ法案撤回を!国会前座り込み行動
2月2日「国家公務員賃金引き下げ法案撤回を求める」国会前座り込み行動が、全労連公務部会・国公労連の呼びかけで行われました。
1月31日に引き続き2度目の行動に寒風吹きすさぶ中50名が参加。全厚労も日本医労連とともに参加しました。
民主・自民・公明党との3党で、国家公務員賃金8.03%(7.8%+人事院勧告0.23%)削減が合意されたと報道されています。
国……
![]() |
![]() |
(上)消費税の問題を指摘する唐鎌先生、(中)春闘決意表明する福島・斉藤さん(写真は夕食時の歌唱披露)、(下)春闘前進へ団結ガンバロー |
春闘討論集会(拡大中央委員会)を京都で開催
1月20~21日、全厚労は京都国際ホテルにて、2012年春闘討論集会(拡大中央委員会)を開催し、2012年春闘方針を決定しました。全組織から146名が参加しました。
春闘方針では、「職場要求と運動の柱」として、①医療労働者の賃金・労働条件の向上に取り組む、②地域医療を守る(厚生連)医療労働者としての役割を果たす、③震災復興・「脱原発」、社会保障を守り、安心して暮らせる社会づくり、の……
![]() |
![]() |
写真上)たくさんの”むしろ旗”に被災者の切実な声が(下)東電へ向かってシュプレヒコール! |
年内に賠償金を支払え!原発被害請求行動
このままでは年が越せない!人災認めて年内賠償を!
12月26日、東京日比谷の東京電力本店前に、農民・労働者・婦人団体など350人が集まり、年内の賠償金支払いを求めて請求行動を行いました。農民連の主催で、全国食健連が支援しました。福島からもバス6台で250人が駆けつけました。南……
![]() |
![]() |
写真上)出張診療に馬車が大活躍! 下)腰を落としての農作業は大変な重労働でした |
映画紹介~医(いや)す者として
戦後間もなく、協同組合とはいえ戦時に農業会として農民の手から切り離され、直接出資から単協を経た間接出資へと変わり“おらほの(我が)病院”が感じにくくなっていたころに佐久総合病院に若月俊一医師が赴任した。
炊事場の隣に家畜小屋があるなど衛生管理もままならず、隙間風の吹く家屋で満足な暖房器具もない中の過酷な重労働。病院に関わるのは重篤な症状に見舞われた後、医者が家に来る時は死亡……
![]() |
国会議事堂に向かってシュプレヒコール |
12・7グリーンウエーブ中央終結行動
食、くらし、地域経済、いのちを守りたい!TPP参加阻止を
12月7日、TPP交渉参加や労働者派遣法改正で揺れる国会議事堂と霞が関において国民の食糧と健康を守る運動全国連絡会(全国食健連)主催の「12・7グリーンウエーブ中央終結行動」……