![]() |
![]() |
美しい宮古の空と海(上)、島で行われたシンポ(中)、東海林委員長と広厚労・全厚労の仲間(下) |
労働組合敵視やめよ!契約社員の差別やめて正社員へ
全厚労から宮古毎日新聞労組へ支援の行動へ
澄み切った碧い空、エメラルドグリーンに光りきらめく海。美しい空と海に囲まれた沖縄県宮古島で、2月27~3月1日に、宮古島毎日新聞社の争議支援行動が展開され、全厚労から本部と広厚労尾道支部2名が参加してきました。
この行動への参加は、1月の全厚労春闘……>> 続きを見る
![]() |
「もし広島・長崎原爆投下の翌日に新聞が発行されていたら?」と作られた新聞を手にする新聞労連の東海林委員長 |
春闘討論集会・記念講演を聞いて
1月21日~22日 2011年春闘討論集会
「貧困の労働現場と労組の役割~社会的連帯のために~」
![]() |
明るい先へ向かって団結してたたかおう! |
関信ブロック2011春闘・看護・女性集会
労働者同士が競争していては大きな要求は勝ち取れない
関信ブロックの2011春闘・看護・女性集会を2月5日~6日神奈川県厚木市にて69名の参加で行いました。
開催のあいさつで岡部副委員長は、小さな枠内……>> 続きを見る
![]() |
![]() |
奈良・生駒の地域医療を育てる会の長島稔さん(上)、シンポジウム風景(中)、発言が相次いだ会場(下) |
住民自らで栃木の地域医療を考え、支えよう!
栃木で「住民の会」を結成
全国的に大雪となった2月11日、栃木文化会館において、「栃木の地域医療を考える住民の会(仮称)」の結成総会が開かれました。
総会には、地域住民や下都賀総合病院職員ら200余名が参加しました。2010年7月に最初の「住民集会」を開いて以来、毎月1回、職員と地域住民有志との懇談会を重ねつつ、23人の呼びかけ人の音頭で、今回の結成総会開催に至ったものです。
特別講演として、「下都……>> 続きを見る
![]() |
集会参加を呼びかけるチラシ |
栃木で『住民とつくる地域医療の会(仮)』結成へ向け集いが開催されます
栃木県厚生連・下都賀総合病院を抱える栃木市では、老朽化した同病院の新築移転に向けた協議が行われてきています。現地では、病院の労働組合である栃木県厚生連労組(栃厚労)も関わりながら、病院の将来を憂う地域の呼びかけ人とともに、広く地域住民に広く呼びかけて、下都賀総合病院の地域で果たす役割を住民とともに考えよう、と7月に「住民とつくる地域医療を考える集い」が開かれました。
その後、ほぼ毎……>> 続きを見る